種まきの時期が遅かったので2月から
収穫が続いてます。
新鮮野菜なのでシャキシャキ生食が美味しいですね。
酢の和え物もいいですね。
晴れ間のある午前中にポット植えサニーレタス苗10株ほどを定植し、不織布のトンネルを被せました。
庭の植木をバッサバッサと切り倒しスッキリとなりました。私はもう歳だし、子供たちは植木に関心がなく、管理ができないと言ってます。それで、柿、サクランボ、オリーブ、グミをかたずけ、ダイダイの剪定を済ませました。後はアンズの木が残ってます。
あこさん つわぶき にんじん ひまわり アマリリス イエローサルタン エンゼルストランペット オリーブ ガザニア キンセンカ クリスマスローズ グラジオラス コキア(ホーキ草) サニーレタス サルビア シャクヤク シレネ(袋なでしこ) タチアオイ タンポポ チドリ草 チューリップ バラ パンジー・ビオラ ポーチュラカ マリーゴールド ミニトマト リビングストンデージー 介護 千日紅 多年草・宿根草 大根 庭の花 新型コロナ感染症 日記・コラム・つぶやき 梅雨入り 水仙 球根草花 百日草 花いっぱい運動 花壇 菊 葉けいとう 葉ぼたん 袋なでしこ 補助金